MESSAGE

試合終了

SAMURAI BLUE

日本代表

5

-

0

3

前半

0

2

後半

0

シリア代表

SYLIA

シリア代表

  • 13'

    上田綺世

  • 19'

    堂安律

  • 22'

    オウンゴール

  • 73'

    相馬勇紀

  • 85'

    南野拓実

KICK OFF

広島/エディオンピースウイング広島

 

AD

JFA公式アプリ

JFA Passport

JFA公式アプリ「JFA Passport」でサッカーライフをもっと楽しもう!

日本サッカー協会公式アプリ「JFA Passport」は、選手・指導者・審判・ファン・サポーターなどすべてのサッカーファミリーのためのアプリです。JFA IDを取得してログインすると、あなたの会員証を発行します。プロフィール情報をもとにあなたに最適なお知らせやコンテンツをお届けするほか、会員限定イベントやキャンペーンにも参加できます!

今すぐ「JFA Passport」を
ダウンロード!


■試合直前の18:40からJFA Passport限定でライブ配信!

6月11日18時40分より、「サッカー日本代表応援番組」をJFA Passportでライブ配信します!サッカー日本代表OBである太田宏介さんをゲストに迎え、MCの阿部麻美さんとともに、「日本代表の現状」「対戦国のイメージ」「スターティングメンバー」「注目する選手」などについて語ります。番組中に発表するキーワードを入力して参加するプレゼントキャンペーンも開催予定です!試合前もJFA Passportでお楽しみください!!

JFA Passport限定ライブ配信

■KDDI×JFA ミニゲーム「ドリブルチャレンジ」がバージョンアップ! 青と白のチーム対抗戦を開催中!

JFAメジャーパートナー KDDI株式会社とJFAが制作したミニゲーム「ドリブルチャレンジ」をJFA Passport内で配信中です!

ドリブルチャレンジはドリブルの進行方向をコントロールしながら、相手プレーヤーをかわしてどれだけ長くドリブルを続けられるかを競うゲームです。簡単な操作で、大人でも子どもでも楽しめます。

今月は、これまで開催していた個人成績ランキングに加えて、新たにチーム対抗機能が登場しました!青と白から好きな方のチームを選んで、チーム対抗戦に参加してください!

ドリブルチャレンジ

■スタジアム来場者限定! 森保一監督オリジナルメッセージ入り「サッカー日本代表カードコレクション」会場限定トレカ&JFA Passportオリジナルグッズをプレゼント

2024年6月11日(火)、エディオンピースウイング広島に出展する「JFA Passportブース」にて、クーポン画面をお見せいただくと、以下の豪華プレゼントをお渡しします! ぜひこの機会にJFA Passportブースへお立ち寄りください。

JFA `assportプレゼント

ご利用期間:2024年6月11日(火)

プレゼント内容:

以下2点を先着順でプレゼントします。各種数量限定のため、なくなり次第終了します。

①森保監督オリジナルメッセージがプリントされた「サッカー日本代表カードコレクション」会場限定 紙製コレクションカード…1枚(数量限定)

②JFA Passportオリジナルグッズ …1点

タオルハンカチもしくはエコバッグ(A4サイズ)から1点お選びいただきます。(各種先着200個)

利用方法:

2024年6月11日(火) エディオンピースウイング広島に出展する「JFA Passportブース」にて、アプリ内で配布中の引き換えクーポンをご提示ください。

※このクーポンは【 1人様につき1回】のご利用とさせていただきます。
※「使用する」ボタンは押さずに、クーポンをご提示ください。ブーススタッフが「使用する」ボタンを押して「使用済み」に変更します。
※本クーポンは、プレゼントがなくなり次第終了となります。


■試合勝利でJFA PassportにてPlayer of the Match投票を開催!

SAMURAI BLUEが試合に勝利した場合は、JFA Passport会員による投票でPlayer of the Matchを決めるイベントを開催します! 投票権は、JFA Passport会員限定です。まだJFA Passportをご利用でない方もこの機会にぜひダウンロードしてご投票ください。

※3/26(火)は、勝敗に関係なくPlayer of the Match投票は実施しません。

Player of the Match!

■全国遠征支援! アパアプリで使える500円割引クーポンを配布中

JFA Passport会員の皆さまに、アパ直公式アプリ『アパアプリ』で使える「サッカー日本代表応援 500円割引クーポン」をプレゼントします!

JFA `アパアプリ

キャンペーン期間:2024年3月21日(木)~2024年12月31日(火)

参加方法:

JFA公式アプリ「JFA Passport」クーポンコードを取得後、アパアプリでクーポンコードを入力することで【サッカー日本代表応援500円割引クーポン】を取得いただけます。
クーポンは「アパ直(公式サイト・アプリ)」で使え、予約時に500円割引されます。
アパアプリ初回ログインの方はアパポイント500ptプラスとW特典!

対象宿泊期間:2024年4月1日(月)~2024年12月31日(火)

対象ホテル:全アパホテル

※アパ直クーポンの取得には「JFA Passport会員」および「アパホテル会員」登録(無料)が必要です。
※アパ直クーポンのご利用は、海外・参画ホテルは除きます。


今すぐ「JFA Passport」を
ダウンロード!

大会関連動画

シリア戦ハイライト

Team Cam

FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選、ミャンマー(アウェイ)&シリア(ホーム)との2連戦に臨むSAMURAI BLUEに密着。

Team Cam 特別編

2024年6月1日(土)、高円宮記念JFA夢フィールドにて夢キャンプ2024 with SAMURAI BLUEを開催。 能登半島地震によって普段使っていたグラウンドに仮設住宅が設置されるなど、これまでどおりの活動が困難になっている被災地域のサッカー少年・少女を勇気づけるため、#SAMURAIBLUE の選手たちとJFAのパートナー企業と協力し開催しました。

JFA アディダス DREAM ROAD

「世界基準の選手育成」を目的とした、JFAとアディダスによる価値共創プロジェクト。約2週間、レアル・ソシエダでの練習と、フェスティバル(大会)への参加をしてきた4名の実録ビデオです!。

過去試合ハイライト

選手動画

試合後コメント

試合写真

MATCH PHOTO

マッチレポート

シリア代表に5-0快勝
アジア2次予選を
全勝無失点の1位で終了

RESULT

JAPAN NATIONAL TEAM

53 前半 02 後半 00

SYRIA NATIONAL TEAM

SAMURAI BLUE(日本代表)は6月11日(火)、エディオンピースウイング広島で行われたFIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選のグループB最終戦でシリア代表と対戦。上田綺世選手(フェイエノールト)、堂安律選手(SCフライブルク)、相馬勇紀選手(カーザ・ピアAC)、南野拓実選手(ASモナコ)らのゴールで5-0と勝利を収め、すでに1位突破を決めていた日本は6戦全勝の無失点で2次予選を終了し、9月からの3次(最終)予選へ駒を進めました。

6日のミャンマー戦の勝利(5-0)で首位突破を決めていた日本は、前節から大幅に選手を入れ替えながら3バックのシステムを継続。両ウィングバックが機能して、躍動感のあるパフォーマンスを披露しました。

日本は中村敬斗選手(スタッド・ランス)と堂安選手の両ウィング以外の先発をミャンマー戦から入れ替えて、上田選手を1トップに、その後ろに久保建英選手(レアル・ソシエダード)と南野選手を起用。ボランチには遠藤航選手(リバプールFC)と田中碧選手(フォルトゥナ・デュッセルドルフ)を配し、3バックは右から冨安健洋選手(アーセナル)、板倉滉選手(ボルシア・メンヘングラートバッハ)、町田浩樹選手(ユニオン・サンジロワーズ)を並べ、GK大迫敬介選手(サンフレッチェ広島)がゴールを守る布陣で臨みました。

日本は立ち上がりから速いテンポで勢いを持った攻撃を展開。4-4-2の布陣で臨んだシリアに対して、中村選手がスペースを生かして左サイドから仕掛け、ゴール前のチャンスにつなげます。

前半8分には南野選手からパスを受けてタッチライン沿いを攻め上がるとペナルティエリア左から切り込み、中央に走り込んだ久保選手がクロスに左足で合わせますが、シュートは惜しくもクロスバーを越えます。しかし、この形が先制点につながります。

前半13分、遠藤選手のインターセプトから南野選手が受けて中村選手へパス。左サイドを攻め上がった中村選手がクロスを入れると、ゴール前で相手DFの間に入った上田選手が頭で合わせて先制しました。

19分には左サイドの中村選手からパスを受けた久保選手がドリブルで運び、相手DFに倒されながらも右の堂安選手へパスを送ると、堂安選手が右から中央へ切り込んで鋭い左足の振りでゴールネットを揺らして2-0とします。

さらにその3分後には、再び久保選手が攻め上がって左からペナルティエリアへ入った南野選手へパスを送ると、これが相手DFの足に当たってコースが変わり、ゴールに吸い込まれました。日本が10分で3得点を決めて、相手を圧倒します。

シリアはグループ2位を維持しながらも、前節DPRK(朝鮮民主主義人民共和国)に敗れて3位のDPRKに勝ち点1差に迫られ、予選突破には日本戦での勝利が是が非でも欲しい状況です。

立ち上がりから前に出て、ボール奪取から素早く前線へ展開する動きを見せ、前半18分にはFKからDFエミリアノ・ハビエル・アモール選手がヘディングで狙い、25分過ぎにも右サイドから仕掛けてクロスを入れる場面を作りますが、日本はDF陣が冷静に対応して相手にシュート場面を作らせません。

日本は攻守の切り替えも速く、その後も素早い展開から上田選手、南野選手、堂安選手が相手ゴールを脅かします。

3-0で前半を折り返した日本は、後半開始から中村選手に代えて伊藤洋輝選手(VfBシュツットガルト)投入してシステムを4-1-2-3へ変更。冨安選手が右サイドバックに入り、後半早々に攻撃参加から堂安選手へパスを送り、ゴールに迫る場面を作ります。60分には久保選手が右サイドからクロスを送り、ファーポスト前で南野選手が頭で捉える決定機を作りますが、相手GKに阻まれます。

日本はこの後、62分に相馬選手と鎌田大地選手(SSラツィオ)を久保選手と遠藤選手に代えて送り込み、4-2-3-1にシフト。すると、相馬選手が左サイドを攻め上がり、ゴール前のチャンスを作ります。

73分には左サイドから鎌田選手に預けて左サイドを駆け上がり、鎌田選手がペナルティエリア左へスルーパス。反応した相馬選手が相手DFに倒されてPKを獲得します。これを相馬選手がしっかり決めて日本が4-0とします。

日本はこの前後にMF川村拓夢選手(サンフレッチェ広島)とGK谷晃生選手(FC町田ゼルビア)も送り出します。

シリアは終始押される展開ながらも最後まで粘り、後半終盤にはFWトビアス・アリエル・セルベラ・カディ選手やFWオマル・アルソマ選手がゴールに迫り、カウンターからシュートを狙う場面を作りますが得点には至りません。

85分には左サイドの仕掛けから伊藤選手が攻め上がり、相手ボールをカットして南野選手へつなぐと、南野選手が中央へ切り込んで右足を振り、5-0としました。

85分には左サイドの仕掛けから伊藤選手が攻め上がり、相手ボールをカットして南野選手へつなぐと、南野選手が中央へ切り込んで右足を振り、5-0としました。

この結果、シリアは2勝1分け3敗の勝ち点7でグループ3位へ後退して敗退となり、DPRK(朝鮮民主主義人民共和国)がミャンマーに4-1で勝って3勝3敗勝ち点9で2位で突破を決めました。

このほか、グループAからカタールとクウェート、グループCから韓国、中国、グループDからオマーン、キルギス、グループEからイラン、ウズベキスタン、グループFからイラク、インドネシア、グループGからヨルダン、サウジアラビア、グループHからUAE、バーレーン、グループIからオーストラリア、パレスチナが3次予選進出を決めています。

なお、3次予選の組み合わせは6月27日にクアラルンプールで行われる抽選会で決まります。


森保一 SAMURAI BLUE(日本代表)監督

3バックをやることについては、3バックとか4バックとかではなく、選手の特長によって戦い方を変えられるところもあると考えています。今日の試合の入りに関しては、前半のメンバーで戦って相手を攻撃でも守備でもより押し込んで、そこから得点を奪う、チャンスをつくることをやっていこうという意図で堂安選手と中村選手を(ウィングに)起用しましたが、2人とも守備をしながらゴールチャンスをつくり出して、自らゴールを狙うという積極的なプレーをしてくれました。3バックはこれまでも試合の中でやってきましたが、ミャンマー、シリアという相手によりボールを握る中で、攻撃を仕掛ける部分で選手たちがいいチャレンジしてくれました。これから1つのオプションとしてチームとして共有できると思います。
すでに突破が決まっていた中での2連戦でしたが、準備に苦労したところはありません。試合に勝つことだけでなく、これから先の成長につながるようなチャレンジをしていこうと選手たちがトレーニングの時から良い準備をしてくれて、試合でも勝つため、成長するための2つを考えてくれていました。今にベストを尽くすことは大切ですが、選手たちもアジアカップで痛い経験をしています。最終予選で勝って、その先のワールドカップにつなげていくためにはもっともっと成長しないといけないと、常にレベルアップと成長を考えてくれているので、私から選手たちに注文することはありませんし、選手が主体的、自主的にベストを尽くすことをやってくれているので、本当にありがたいと思います。


DF #22 冨安健洋 選手(アーセナル/イングランド)

勝ってよかったです。新しいシステムにトライして、ビルドアップのところでも明らかなノッキングなどもなかったですし、個人的にはやりやすかったので良かったと思います。途中でシステムを変更して、選手の特徴的には4バックに見えると思いますが、ビルドアップでは相手を見て(3バックか4バックかを)変えるところで、前半うまくいっていましたし、「4だからといって大きく変える必要はないね」と後ろの選手で話しながらやっていました。立ち位置は相手を見ながら意識してやっている感じでした。まずはしっかり無失点で2次予選を終えることができたのがポジティブですし、最終予選になってレベルがまた数段上がると思うので、また集まった時にしっかり勝てるような準備をしたい。所属チームでプレーする時間の方が間違いなく長いので、その中でしっかりと出場時間を延ばすことや価値を高めるというところが必要だと思います。


MF/FW #6 遠藤航 選手(リバプールFC/イングランド)

勝たなければいけないシチュエーションでしたが、しっかり勝てて無失点に抑えられたということは今後につながると思いますし、最終予選に行けたことは非常にうれしく思います。3バックはスタートからでなくてもいままでも(試合中に)やったことはありましたし、選手も問題なくできたと思います。今日に関して言えば、ミスマッチをつくる形で、特に攻撃ではそのミスマッチを生かしながら試合を進められたと思います。実際にウィングバックが絡みながらの得点が生まれて、あれは狙っていた形というか理想的なゴールだったと思います。こういうオプションを次の最終予選や強豪国と対戦する時にもできるようになっていければチームの層も上がると思うので、非常に手ごたえを感じています。


MF/FW #9 上田綺世 選手(フェイエノールト/オランダ)

相手が勝たなくてはいけない状況に対して新しいフォーメーションで臨みましたが、先制点はひとつ大事なポイントだったので、それを早い時間で取れたことで、その後のゴールに続けたと思います。ウィングバックのサイドを使う局面を増やしていくという意図もあったので、試合前から堂安選手と中村選手がどういうクロスを上げて、どういうイメージを持っているかはすり合わせていました。それが1本目でバッチリ合ったと思います。2シャドーになっていたので自分の周りに人が多くいて、人の配置のイメージも自分の中でつきやすかったですし、ボールも受けやすかったので、前線のイメージはうまく合わせられたのではないかなと思います。


MF/FW #10 堂安律 選手(SCフライブルク/ドイツ)

相手も勝たなくてはいけない状況でタフな戦い方をしてきましたが、僕たちも素晴らしい試合ができたと思います。新しいトライをしながらも、日本代表は勝たなくてはいけない中で、大量得点して勝てたので良かったです。(得点場面は)チームとしてあそこで1対1(の状況)を作らせてくれたので、自分の特長のシュートを見せることができました。(3次予選では)アジアカップで悔しい思いしているので、アジア最強を見せつけるために、しっかり勝って突破を決めたいと思います。


エクトル・ラウル・クーペル シリア代表監督

日本は我々よりもかなり実力的に上回っていましたし、日本というレベルの高い相手に難しい試合になることは分かっていましたが、今日は本当に大きな打撃でした。それは疑いのない事実です。用意していた戦略がうまくいかなかったのが大きな敗因で、日本にプレッシャーかけて早くボールを奪おうと狙っていましたが、そこを突破されて、その度にチャンスつくられました。思い描いていたようなプレスがかけられずにスペースが空いて、そこを利用されてしまいました。何としてもゴールを決めて勝たなければいけなかったので、かなりリスクを冒して臨んで、選手たちも全力を尽くして頑張ってくれたのですが、うまくいきませんでした。これで次のステージに進めず我々のワールドカップへの挑戦は終わりです。目標を達成できず残念です。ですが、選手たち献身的に戦ってくれましたし、彼らの働きには満足しています。

AD

監督インタビュー

森保 一

世界に平和を
発信する機会に

SAMURAI BLUE(日本代表)監督

森保 一

 SAMURAI BLUE(日本代表)はFIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選、最終戦でシリア代表と6月11日にエディオンピースウイング広島で対戦する。すでに2次予選突破を決め、9月からのアジア最終予選に駒を進めている中で、どのようなテーマを持って試合に臨むのか。また、サンフレッチェ広島で選手、監督時代を長く過ごしてきた指揮官にとって広島は第2の故郷。新スタジアムで国際Aマッチを開催する意義についても聞いた。

※本インタビューは5月28日にオンラインで実施しました。

最終予選の戦いは
すでに始まっている

―――6月6日にアウェイでミャンマー代表と戦った後、11日にエディオンピースウイング広島でシリア代表との一戦を迎えます。すでに2次予選突破を決めている中、どのようなテーマを持って、この2連戦に臨みたいと考えていますか?

森保 チームとしてレベルアップを図りながら2試合とも勝って、最終予選につなげていくということ。そして、選手やシステムなど可能な限り試すことで、9月からの戦いに生かしていきたいと思っています。ヨーロッパのシーズンが終わり、試合数が多かった選手は当然、疲労もあります。休ませて回復に充て、(選手を入れ替えて)戦力の幅を広げていくことも検討しました。ただ、彼らはタフな状況下に身を置いて成長を続けてくれています。今回の代表活動でも意欲を示してファイティングポーズを取ってくれたこともあり、これまで招集してきた選手を継続して呼ぶことにしました。

―――FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選では、初戦(2021年9月2日、市立吹田サッカースタジアム)でオマーン代表と戦い、0-1で敗れています。最終予選初戦に向けた準備を6月からしっかりやっていくということでしょうか?

森保 海外にも、Jリーグにも期待できる選手はたくさんいますし、(新しい戦力を)試してみたい気持ちは、もちろんあります。ただ、最終予選に向けた戦いはすでに始まっていて、より良い準備をして9月に向かうことが大切です。同時に(選手たちの)競争もしっかり見ていきたいと思っています。

―――北中米で開催されるFIFAワールドカップ26からは、出場チームが「32」から「48」に拡大することに伴い、アジア出場枠も「4.5」から「8.5」に増えます。今回の最終予選は18チームが出場して3組に分かれ、それぞれ上位2チームが出場権を得ることになります。各組3、4位チームがプレーオフ(2組)に回り、1位の2チームが本大会へ。そして2位同士で勝ったチームが大陸間プレーオフに回るレギュレーションです。どのような戦いが待っていると捉えていますか?

森保 アジアからワールドカップに出場できるチームの数は確かに増えます。ただ、厳しい戦いという意味では、これまでの最終予選と何ら変わらないと考えています。先のAFCアジアカップカタール2023の戦いを振り返っても、アジア全体のレベルが上がってきていますし、ワールドカップに出場してきた常連チームが簡単に勝ち抜けるような枠の拡大につながったのかと言えば、私はそうではないという認識を持っています。拡大によって出場のチャンスが広がり、最終予選に出場するチームはより高いモチベーションで臨んでくると捉えています。

シリアは間違いなく
戦力アップしている

―――広島で戦うシリア代表は現時点でグループ2位(2勝1分1敗)。昨年11月にサウジアラビアのジッダで行われた試合では日本代表が5-0で勝利しています。あらためてシリア代表の印象を聞かせてください。

森保 エクトル・クーペル監督はタフに戦える選手をそろえていて、粘り強いハードな守備から攻撃を仕掛けてくるチームという印象です。11月の試合では確かに我々が5-0で勝利できましたが、その後に行われたアジアカップではラウンド16でイラン代表に対して、PK戦まで持ち込んでいます。勝ち進めなかったとはいえ、シリア代表の実力を証明した大会になりましたし、実績のあるクーペル監督が試合を積み重ねながら、より戦う集団に仕上げてきている印象を持っています。直近のことで言えば、アルゼンチンから3選手の帰化を発表しています。戦力がアップしていることは間違いなく、前回とはまったく違うシリア代表になっているのではないでしょうか。

―――アジアカップをベスト8で終えた日本代表は3月、2次予選で朝鮮民主主義人民共和国代表と国立競技場で対戦し、1-0で勝利しています。

森保 アジアカップでは守備に不安定な面が出ていたことが課題の一つでしたが、朝鮮民主主義人民共和国代表との試合で選手たちは、守備を安定させながら攻撃につなげていくことを表現してくれたと思います。1得点のみでしたが、攻撃の意識をしっかりと持った上で、バランスを取りながら無失点で勝利できた。改善すべきところを改善し、アジアカップの悔しさから一つ前に進めたように感じています。

―――後半、圧力を強めてきた朝鮮民主主義人民共和国代表に再三再四、ロングボールを放り込まれて苦しい時間帯もありました。

森保 アジアカップで敗れたイラク代表、イラン代表との戦いがそうでした。ラフに放り込まれて、そこから後手を踏んで失点してしまった。インドネシア代表にもロングスローからゴールを許していますし、まさに改善しなければならないポイントではありました。(朝鮮民主主義人民共和国代表との試合では)相手がそういう攻撃をしてきたときに、4バックから3バックに切り替えて、より中央をケアして相手の狙いを食い止めつつ攻撃に移っていくことも改善できていたとは思います。日本に対してラフに長いボールを送ってくる、守備で圧力を掛けてくる。他のアジアのチームがそういったことを狙ってくると頭に入れた上で試合に臨まなければなりません。その意味では次のシリア代表との一戦が良いシミュレーションになるはずで、最終予選の戦いにもつながるはずです。

平和の大切さを
かみ締めてもらえる時間に

―――広島で国際Aマッチが開催されるのは2004年7月のスロバキア代表戦以来、20年ぶりとなります。森保監督はサンフレッチェ広島で選手、監督時代を長く過ごしており、新スタジアム建設の機運を高めてきた一人でもあります。エディオンピースウイング広島で日本代表の試合ができる意義をどう感じていますか?

森保 選手として、指導者として、広島の地で長い時間を過ごし、幸せな経験をたくさんさせてもらいました。(意義としては)まずエディオンピースウイング広島という新スタジアムで、サッカーの魅力を感じてもらえるということ。ピッチとスタンドの距離が近いので、選手とサポーターが一体となれるエキサイティングな空間をつくれるスタジアムだと思います。

そして広島は国際平和都市であり、平和の尊さを考える時間になればと考えています。広島で日本代表の試合が行われてほしいという思いは私の中にずっとありました。こうやって大好きなサッカーが日常になっているのも、平和だからこそ。その大切さをかみ締めてもらえる時間になってほしいです。スタジアムの近くには平和記念公園、原爆ドームがあります。全国から集まってくるファン・サポーターの皆さんには、もし時間が許せば足を運んでいただき、過去に起こった悲しい歴史、原爆の恐ろしさに触れていただきたいという思いもあります。新スタジアムには相手国のサポーターや外国のファンにも来場してもらえるはずです。今、世界は戦争、紛争が起こっていて、尊い命が奪われている現状、平穏な日常生活が奪われている現状があります。悲しい思い、苦しい思いをしている人が数多くいます。ここで試合をすることで、世界に平和を発信する機会になればとてもうれしいです。

過去のインタビュー掲載プログラム

2024年3月21日 朝鮮民主主義人民共和国戦 2024年1月1日 タイ戦 2023年11月16日 ミャンマー戦 2023年10月17日 チュニジア戦 2023年10月13日 カナダ戦 2023年9月12日 トルコ戦 2023年6月20日 ペルー戦 2023年6月15日 エルサルバドル戦 2023年3月28日 コロンビア戦 2023年3月24日 ウルグアイ戦

PROFILE

森保 一[もりやす はじめ]

SAMURAI BLUE(日本代表)監督

1968年8月23日生まれ、長崎県長崎市出身
選手時代はマツダSC(サンフレッチェ広島の前身)、広島、京都パープルサンガ(現、京都サンガF.C.)、ベガルタ仙台でプレー。1992年に日本代表に選出され、FIFAワールドカップアメリカ’94アジア地区最終予選など35試合に出場した。2004年に選手生活を引退し、指導者に転向。広島の強化部育成コーチを皮切りに、日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ、広島コーチ、アルビレックス新潟ヘッドコーチを歴任。12年から指揮を執った広島では、J1で3度の優勝を経験。17年10月に東京オリンピックを目指すU-20日本代表監督に就任し、21年に行われた本大会ではチームをベスト4に導いた。18年4月にSAMURAI BLUE(日本代表)のコーチとなり、7月には同監督に就任し、FIFAワールドカップカタール2022ではベスト16に進出。大会後に新契約を締結した。ワールドカップを挟んで2期連続で日本代表を指揮する初の監督となる。

選手インタビュー

大迫 敬介

広島でプレーできる
喜びを表現したい

サンフレッチェ広島

大迫 敬介

 SAMURAI BLUE(日本代表)はFIFAワールドカップ2026アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選、最終戦でシリア代表と対戦する。会場である2024年オープンの新スタジアム『エディオンピースウイング広島』を本拠地とするサンフレッチェ広島でプレーするGK大迫敬介に自身の現在地や成長についてとともに、新スタジアムの魅力を聞いた。

※本インタビューは5月30日にオンラインで実施しました。

アジアカップは歯がゆかった

―――AFCアジアカップカタール2023はけがもあって不参加となりましたが、3月の2次予選では招集となりました。朝鮮民主主義人民共和国代表との対戦をどう振り返っていますか?

大迫 2次予選を突破する上ですごく重要な1試合だと思っていました。相手の球際が激しいことはわかっていましたが、ボールがない場面でのやり合いもある中、どちらに転んでもおかしくない試合でした。難しい試合だと思いながらピッチの外から見ていましたが、そういった試合をクリーンシートで勝てたことは良かったですし、自信になったと思います。

―――2023年11月遠征以来の日本代表招集となりましたが、アジアカップを経たチームに変化を感じましたか?

大迫 2023年はアウェイでのドイツ戦など、結果を残していましたが、アジアカップでは準々決勝で敗退となり、3月はミーティング含め、みんなでもう一度、足元を見つめてしっかりやっていこうという感じがありました。自分たちの戦術など、みんなで話す機会が多かった印象です。

―――アジアカップの不参加もあり、悔しさもあった中での3月の試合だったと思います。

大迫 アジアカップは歯がゆい気持ちが強くありつつ、その上で自分だったらどうするかを考えながら見ていました。けがから復帰してもう一度、呼んでいただき、あらためて一からの競争だと思っていましたし、ブランクを感じさせないプレーをしないといけないと思いながら臨んでいました。朝鮮民主主義人民共和国代表戦はチャンスがあれば出たかったので、ピッチに立てない悔しさはありました。

チャレンジしないと成長もない

―――所属クラブと日本代表では、異なる種類のプレッシャーや責任があると思います。日本代表ではどんなことを考えながらプレーしていますか?

大迫 プレッシャーはもちろんありますが、チームと日本代表では求められていることが違ってきます。もちろんベースに立ち返ればゴールを守ることに変わりはありませんが、戦術的な部分で変わってきます。いかに頭を切り替えて、日本代表の戦術に自分をアジャストさせていくかが難しい部分です。ただ、それは日本代表でプレーする上で最低限やらないといけないところなので、その違いを意識するようにしています。

―――具体的にどのような部分に難しさを感じますか?

大迫 広島と比較して、代表では後ろからのビルドアップをより求められますし、フォーメーションも違います。普段、味方がいるような立ち位置に選手がいなかったり、逆に普段いないところにいてくれたりと、そこの感覚は大きく違います。

―――日本代表ではビルドアップへの参加をより求められる状況にあって、普段プレーする広島でその部分を向上させるために意識していることはありますか?

大迫 チームに帰った時に、味方に要求することです。チームとしては、そこまで後ろからつなぐことをコンセプトにしていないので、サポートがほしいときにしっかりと顔を出してほしいと自分から要求するようにしています。

―――自身のさらなる成長にはどんなことが必要でしょうか?

大迫 チャレンジです。それをしないと現時点でのレベルや成長の手応えを知ることができません。ただ、チャレンジすることでミスの確率も上がります。でも、ミスを恐れてチャレンジしないと自分の成長もない。もちろんミスが続いてしまうと、今までできていたプレーが恐怖でできなくなる負の連鎖につながりかねないので、チャレンジし過ぎないバランスが大事ですね。

経験を積んできた成果

―――サンフレッチェ広島では林卓人さん、日本代表では川島永嗣さんや川口能活さんなど、多くの偉大な先輩の姿を見てきましたが、学んだことはありますか?

大迫 プロになれた選手であれば、それぞれのプレースタイルなどはある程度、確立されているので、大枠のプレー部分より、意識のような細かい部分になると思います。チームを引っ張る姿勢やリーダーシップはそういった先輩の姿を見てきて、自分にもっと必要なところだと思っています。

―――チームを引っ張る姿勢や存在感を出すために必要なこととは?

大迫 ピッチで自分がしっかりとパフォーマンスを出せていることが前提として、やはり勇気を持ってチームの前で発言したり、うまくいかない場面でチームをまとめるようなリーダーシップを発揮することが大事だと思います。人の前に出て、思い切って発言をすることは勇気が必要です。でも、それはGKというポジション柄、必要なことだとも思っています。まだまだ足りていない部分ですし、そういった積み重ねがプレーヤーとしての信頼感にもつながるので、より意識していきたいです。

―――伝えるタイミングや言葉の選び方など、特にピッチ上で発言するときの難しさは想像以上にありそうです。

大迫 頭も使いますし、ゲームを冷静に後ろから見て判断したり、感じないといけない部分があるので、すごく難しいです。以前はまず試合に集中して、「ボール、ボール」、「集中、集中」という感じでしたが、今は余裕が出てきて、あえて少し観客席を見てみたり、会場の雰囲気だったり、攻められている場面でも落ち着いてゲームの流れやチームメイトの状況を見ることができています。そこは経験を積んできた成果ですね。

新スタの雰囲気は最高

―――6月11日のシリア代表戦はエディオンピースウイング広島で行われます。大迫選手にとって本拠地でもある広島で日本代表戦をやることへの思いをお聞かせください。

大迫 まず広島でやる、やらない関係なく、日本代表の選手としてピッチに立ちたいという思いが強いです。それに加え、もちろん広島で開催されるので、より試合に出たい思いが強くあります。普段サンフレッチェを応援してくれている方もいれば、日本代表の試合だから初めてスタジアムに来る方も多いと思います。そういった方が今回の試合をきっかけにサッカーを好きになってくれればうれしいです。

―――エディオンピースウイング広島は今年オープンしました。魅力を教えてください。

大迫 まずはサッカー専用スタジアムだということです。試合の見やすさ、雰囲気がすごく良いですし、芝生も最高です。場所も街中にあって交通の便がいい。ここまで数試合しましたけど、本当に不便なく思いっ切りサッカーができています。

―――プレーする中でやりやすさを感じるところはありますか?

大迫 やはりサポーターの声援を思い切り受けられるところです。ホームの雰囲気は今までと比べてもすさまじいものがあります。ボールを奪っただけでもすごく盛り上がりますし、得点したときの雰囲気は最高です。後半のきつくなってきた時間帯では声援が力になっていますし、サポーターのおかげで勝たせてもらった試合がいくつもあります。

―――試合ではどんなプレーを見せたいですか?

大迫 まずは自分らしい、いつも通りのプレーです。それが日本代表で求められている部分でもあると思うので、欲は出さず、いつも通りの広島で見せているパフォーマンスをそのまま出せればと思います。

―――最後に日本代表サポーターに向けてメッセージをお願いします。

大迫 まずは広島で開催されるというところで、広島のクラブでプレーしている身としては、このスタジアムでプレーしたいと思っていますし、プレーできれば、その喜びを思いっ切りピッチで表現したいと思います。また、何より今年できたスタジアムなので、もちろん日本代表の試合もそうですけど、スタジアムの雰囲気やスタジアムグルメなど、いろいろなものを楽しみながら一緒に戦って盛り上がってくれればうれしいです。

過去の選手インタビュー掲載プログラム

2024年3月21日 朝鮮民主主義人民共和国戦(前田大然) 2024年1月1日 タイ戦(毎熊晟矢) 2023年11月16日 ミャンマー戦(谷口 彰悟) 2023年10月17日 チュニジア戦(大迫敬介) 2023年10月13日 カナダ戦(浅野拓磨) 2023年6月20日 ペルー戦(堂安律) 2023年6月15日 エルサルバドル戦(菅原由勢) 2023年3月28日 コロンビア戦(板倉滉) 2023年3月24日 ウルグアイ戦(遠藤航)

PROFILE

大迫 敬介[おおさこ けいすけ]

サンフレッチェ広島

1999年7月28日生まれ
鹿児島県出身 188cm/87kg
国際Aマッチ7試合、-6得点
(2024年5月31日時点)
江内サッカースポーツ少年団→フェリシドFC→サンフレッチェ広島ユース→サンフレッチェ広島

合宿写真

PHOTO

日本代表を全力応援

高橋 陽一

日本代表と
キャプテン翼

漫画家

高橋 陽一

1981年に連載が開始した人気サッカー漫画『キャプテン翼』が、2024年4月をもって一区切りを打った。ワールドカップ出場経験がなく、Jリーグができる10年以上前から日本サッカーを見つめ、多くの子どもたちに「サッカー選手になりたい」と夢を持たせた作品の原作者である高橋陽一先生に、連載とともに歩んできた日本サッカーの進化を振り返ってもらうとともに、6月11日にシリア代表と対戦するFIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選の会場となるエディオンピースウイング広島に設置されている『キャプテン翼』の壁画『ピースウォール』に込めた思いについて聞いた。

※本インタビューは5月31日に実施しました。

漫画が持つ力

―――1981年に開始した『キャプテン翼』シリーズの連載が2024年4月をもって一区切りとなりました。

高橋 長い間、漫画家という職業をやってきましたが、一区切りを迎え、ホッとした部分と、寂しい部分があります。ただ、(主人公の大空)翼くんたちとのストーリーはまだ続いていくので、全てが終わったというよりは、まだ頭の中に翼くんたちがいる感覚です。毎週のように来ていたスタッフが仕事場に来なくなった点で寂しさはありますね。

―――連載は終了となりましたが、今後もネームという形でストーリーは続きます。

高橋 Web主体で翼くんのストーリーは続くので、「長い間、お疲れ様でした」という声をいただきつつ、また新しい形ができるという感覚です。

―――連載開始時から日本サッカーは飛躍的な成長を遂げました。どのようにその成長をご覧になっていましたか?

高橋 描き始めた頃はプロリーグもなく、日本がワールドカップに出場するのは無理だという言われ方をしていましたが、今ではワールドカップに出場するのは当たり前と言われるようになりました。やはりJリーグができたことが一番大きいと思います。子どもたちが日本でプロ選手になれる夢を持てるようになり、サッカーにかける意気込みも変わりました。徐々に日本のサッカーが世界基準に近づいていると思っています。

―――国内外の多くのスター選手が子どもの頃に『キャプテン翼』を見てプロを目指したと話しています。喜びも多く感じられていると思います。

高橋 漫画にはそういう力があるものだと思っていました。自分自身も子どもの頃に、漫画を読んだり、アニメを見たりして燃えたぎるものを感じていたので、そういったものを表現できて良かったです。

日本サッカーは世界に近づいている

―――連載が続く中、現実のサッカーのトレンドも大きく変化しました。昔は翼くんのように背番号10を背負い、司令塔として活躍する選手が注目を集めましたが、現在は走ることや強度を持っていることが前提として、その中で違いを求められるようになりました。

高橋 サッカーとはそういうもので、常にトレンドも変わるし、それこそルールも大きく変わりました。選手たちのフィジカルは上がり、トレーニング方法も進化している中でサッカーの変化を感じています。サッカーというスポーツは一定であることがなく、常に変化し、一つのスタイルがトレンドになったら、それを破るためにスタイルができる。ファッションと同じですね。今はいわゆる10番という選手が少なくなりましたが、また次のサイクルではそういった選手が出てくる可能性もありますし、常に楽しみがあります。一方で、10番タイプという存在はいなくならないと思いますし、どの時代でも上手い選手がいて、リオネル・メッシやルカ・モドリッチを継ぐ10番タイプの選手が出てくると期待しています。

―――作品の中では翼くんがワールドカップで優勝すると宣言しています。夢と希望も込めたと思いますが、現実の日本代表チームはワールドカップ出場が常連となり、具体的な目標として優勝を目指すようになりました。日本代表の進化はどのようにご覧になってきましたか?

高橋 初めて日本がワールドカップに出場した1998年のフランス大会はワクワクしました。今まで「出場は無理だ」と言われていたことが、ドーハの悲劇なども経験し、徐々に近づいてきて現実になり、2002年には日本でもワールドカップが開催されて。100年以上のサッカーの歴史がある南米やヨーロッパ勢を相手にしても、良い勝負ができるようになり、FIFAワールドカップカタール2022ではワールドカップ優勝経験のあるドイツやスペインにも勝てるようになった。世界に近づいていると感じます。『キャプテン翼』でもワールドカップ優勝を最初に打ち出して、それを大きな夢として成長していく作品だったので、日本サッカーと同じように翼たちも成長していきましたね。

好きなチームを見つけると生活が潤う

―――選手についてはいかがでしょうか?

高橋 昔は中田(英寿)選手のように中盤の選手が海外に行けるという流れでしたが、冨安(健洋)選手や内田(篤人)選手、長友(佑都)選手のようにディフェンダーの選手も海外に行くようになり、どのポジションでも海外でプレーできる選手が増え、日本のレベルが全体的に上がっていることを感じます。

―――高橋先生が感じるサッカーという競技自体の魅力はどこでしょうか?

高橋 サッカーにはいろいろな楽しみ方があります。一つのクラブに夢中になって応援する方、日本代表戦だけは見るという方…、一人ひとりが好きに楽しんでもらえればいいと思います。ただ、南米とかヨーロッパのような本場のサッカーの歴史を見ると、まずは地元のチームを応援する方がほとんどですし、それが応援の基本なのかなと思います。好きなチームを一つ見つけると、生活が潤うと言いますか、毎週のように楽しめるでしょうね。

―――高橋先生も今は南葛SCのオーナーとして、一つのクラブにコミットされています。

高橋 1978年にワールドカップという世界規模の大会を見てサッカーを好きになり、そこから世界のトップレベルのチームのサッカーを見てきましたが、2013年に当時東京都3部リーグに所属していた南葛SCに関わるようになり、真剣に見てきているので、ある意味、上から下まで全てのサッカーに自分の人生としては関われたのかなと。それも面白いですし、サッカーは幅広いし、いろいろなサッカーがあります。その中で地元のチームを応援することが、すごく良いことだと実感しています。

平和の思いを感じてほしい

―――今回の試合は2024年にオープンした新スタジアム『エディオンピースウイング広島』で開催されます。スタジアムには『PEACE WING HIROSHIMA PROJECT ONE』の一環として、外周に『キャプテン翼』のシーンが描かれた全長約10メートルの巨大壁画『ピースウォール』が設置されました。これには作品内で登場した主人公の大空翼による『サッカー世界平和宣言』のシーンが描かれています。経緯をお聞かせください。

高橋 広島という特別な場所から平和を発信したいということで賛同しました。作品の中で、同じテーマである世界平和を発信した翼くんの登場シーンがあったので、そこを取り上げてもらいました。翼くんが訴えたものを何十年経ってからでも掘り起こしてもらい、漫画とは違う形で世界に発信できることは光栄ですし、うれしく思います。

―――完成した壁画を現地でご覧になられています。

高橋 初めてのことではありましたが、思っていた以上に自分が描いた通りのことが表現できていたので、すごく良かったです。壁画はスタジアムへ行けば、いつでも自由に見られるので、試合がない日でも、壁だけでも見て、記念写真を撮っていただいたりして、平和の思いを感じ取っていただけたらうれしいです。

―――日本代表戦ということで広島県外の方もたくさん来場されると思います。

高橋 平和をシンボルとした平和記念公園がスタジアムの近くにあり、原爆ドームや広島平和記念資料館が公園内にあるので、ぜひとも試合と一緒に見ていただきたいですね。

―――スタジアムの魅力はいかがでしょうか?

高橋 デザインもかっこよく、街中にできたコンパクトな設計です。今、サッカー専用スタジアムが日本全国にできていますが、やはりサッカーを見るなら専用スタジアムだと思います。それがまた日本サッカーが発展するきっかけになりますね。

―――最後に日本代表チームへエールをお願いします。

高橋 もちろんワールドカップ出場が大前提としてありますが、ワールドカップ優勝を目指しつつ、気を抜かず、サッカーとは何が起こるかわからないスポーツでもあるので、一戦一戦、積み重ねて、強い代表になってほしいです。翼くんが掲げた「ワールドカップ優勝」という夢を実現してほしいです。日本代表と翼くん、どちらが先に達成するのかとよく聞かれますが、ぜひ先に現実で達成してほしいと願っています。

過去のインタビュー掲載プログラム

2024年3月21日 朝鮮民主主義人民共和国戦(櫻井海音) 2024年1月1日 タイ戦(Jean-Ken Johnny) 2023年11月16日 ミャンマー戦(JUNON) 2023年10月17日 チュニジア戦(岡本夏美・後編) 2023年10月13日 カナダ戦(岡本夏美・前編) 2023年6月20日 ペルー戦(伊沢拓司・後編) 2023年6月15日 エルサルバドル戦(伊沢拓司・前編) 2023年3月28日 コロンビア戦(影山優佳・後編) 2023年3月24日 ウルグアイ戦(影山優佳・前編)

PROFILE

高橋 陽一[たかはし よういち]

漫画家

東京都葛飾区生まれ
1980年、『キャプテン翼』(集英社)でデビュー。1983年にはアニメ化。同作品は日本でのサッカー人気はもとより、世界のサッカーの普及・発展に大きく貢献し、数多くの海外サッカー選手たちへも影響を与えている。現在でも世界中で愛され続けるグローバルコンテンツとなっている。2024年4月にシリーズの漫画連載を終え、同年夏よりWEBサイト『キャプテン翼WORLD』に掲載の場を移してネーム形式で連載を継続している。2023年にはアニメ最新作『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』の放送が開始され、海外でも順次放送されている。葛飾区よりJリーグ入りを目指すサッカークラブ「南葛SC」のオーナー社長を務めるなど、漫画家以外の活動も積極的に行っている。

対戦国紹介

シリア

シリア・アラブ共和国

  • 面積:18.5万㎢(日本の約半分)
  • 人口:2156万人(2022年推定値 CIA The World Factbook)
  • 首都:ダマスカス
  • 言語:アラビア語
シリア・アラブ共和国

出典:外務省ホームページ

対戦国コラム

6月6日に行われたFIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選でシリアは朝鮮民主主義人民共和国(DPR Korea)と対戦し、後半アディショナルタイムの失点により0-1で敗れた。グループBの2位を確保しているものの、3位のDPR Koreaとは勝ち点1差。11日に行われる日本とのアウェイゲームに勝利できなければ2次予選敗退の危機が迫る。

今予選で日本と対戦したのは、初戦でDPR Koreaを1-0と下した後の2戦目。サウジアラビアのジッダで行われた“ホームゲーム”で、32分に久保建英の先制点を許し、上田綺世に2点を奪われるなど0-5で敗れた。この試合前日に「日本を止める戦術を用意してベストを尽くす」とアルゼンチン人の名将エクトル・クーペル監督は意気込みを話していたが、完敗に終わった。

今年1月にはカタールが舞台となったAFCアジアカップに7度目の出場。グループ3位のうちの成績上位4チームに入り、初のノックアウトステージ進出を果たす。ラウンド16で対戦したイランとは延長戦を終えて1-1と譲らず、PK戦で3-5と惜敗した。それでもクーペル監督は「多くの強豪に対して、われわれのクオリティーを示すことができた」と手応えを感じたようだ。同3月には再びワールドカップ2次予選を戦い、ミャンマーとのアウェイゲームは1-1で引き分けたものの、第4戦では同じ相手に7-0と大勝してグループ2位をキープした。

この予選では初のワールドカップ出場を目指す。過去の予選で目立った活躍を見せたのは、1986年メキシコ大会と2018年ロシア大会。前者は最終予選でイラクとの一騎打ちに敗れ、あと一歩のところで涙をのんだ。後者はアジアプレーオフへ進んだものの、オーストラリアに大陸間プレーオフへの道を阻まれた。

アジアの強豪を相手に健闘するシリアだが、国内情勢の不安定さゆえに自国でホームゲームを開催できず、近隣諸国を代替地として戦っている。地元の利を享受できない中で奮戦するチームは、称賛に値するだろう。持ち味は堅固な守備を基盤に繰り出すカウンターアタック。前線ではサウジアラビアリーグで得点王に輝いたこともあるオマル・アルソマの決定力に期待が懸かる。日本とのアウェイゲームでもタフな戦いを挑み、昨年の雪辱を虎視眈々と狙っているに違いない。

直近10試合(H:ホーム、A:アウェイ、N:中立地)
2023年11月21日 ● 0-5(H)日本 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
2024年1月5日 △1-1(N)キルギス 国際親善試合
2024年1月8日 △2-2(N)マレーシア 国際親善試合
2024年1月13日 △0-0(N)ウズベキスタン AFC アジアカップ カタール 2023
2024年1月18日 ●0-1(N)オーストラリア AFC アジアカップ カタール 2023
2024年1月23日 ○1-0(N)インド AFC アジアカップ カタール 2023
2024年1月31日 △1-1(PK3-5)(N)イラン AFC アジアカップ カタール 2023
2024年3月21日 △1-1(A)ミャンマー FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
2024年3月26日 ○7-0(H)ミャンマー FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
2024年6月6日 ●0-1(A)朝鮮民主主義人民共和国 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選
※FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選のホームゲームはサウジアラビアで開催

日本との対戦成績
2分10敗(得点9、失点32)
1978年7月17日 ●2-3 第22回ムルデカ大会
1983年2月12日 △2-2 国際親善試合
1983年6月7日 ●0-1 ジャパンカップキリンワールドサッカー1983
1986年7月25日 ●1-2 第30回ムルデカ大会
1996年12月6日 ●1-2 第11回アジアカップ(アラブ首長国連邦)
2005年2月2日 ●0-3 キリンチャレンジカップ2005
2008年11月13日 ●1-3 キリンチャレンジカップ2008
2011年1月13日 ●1-2 AFCアジアカップカタール2011
2015年10月8日 ●0-3 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選
2016年3月29日 ●0-5 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選
2017年6月7日 △1-1 キリンチャレンジカップ2017
2023年11月21日 ●0-5 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選

FIFAワールドカップ成績
出場:なし
※1946年にフランスから独立
1950 予選途中で棄権
1954 不参加
1958 予選敗退
1962 不参加
1966 不参加
1970 不参加
1974 予選敗退
1978 予選敗退
1982 予選敗退
1986 予選敗退
1990 予選敗退
1994 予選敗退
1998 予選敗退
2002 予選敗退
2006 予選敗退
2010 予選敗退
2014 予選途中で失格
2018 予選敗退
2022 予選敗退

日本代表紹介

PLAYERS

各写真をクリックすると、該当の選手プロフィール詳細が表示されます。

1.所属クラブ 2.所属チーム歴 3.生年月日 4.出身地 5.身長/体重 6.日本代表デビュー 7.国際Aマッチ出場数/得点数(2024年5月31日現在、GKの「得点」は失点数) 8.SNSアカウント

日本代表一覧

日本代表

SAMURAI BLUE

日本サッカー協会

  • 設立:1921年
  • FIFA加盟:1929年
  • FIFAランキング:18位

    (2024年4月4日発表)

日本サッカー協会

スタッフ

  • 監督:森保一
  • コーチ:名波浩
  • コーチ:齊藤俊秀
  • コーチ:前田遼一
  • フィジカルコーチ:松本良一

  • GKコーチ:下田崇

  • テクニカルスタッフ:寺門大輔

  • テクニカルスタッフ:中下征樹

  • テクニカルスタッフ:若林大智

選手

GK

  • #1 前川黛也

    1994.09.08 ヴィッセル神戸

  • #12 大迫敬介

    1999.07.28 サンフレッチェ広島

  • #23 谷晃生

    2000.11.22 FC町田ゼルビア

DF

  • 長友佑都

    1986.09.12 FC東京

  • #3 谷口彰悟

    1991.07.15    アルラヤンSC(カタール)

  • #4 板倉滉

    1997.01.27 ボルシア・メンヘングラートバッハ(ドイツ)

  • #16 町田浩樹

    1997.08.25 ユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)

  • #22 冨安健洋

    1998.11.05 アーセナル(イングランド)

  • #21 伊藤洋輝

    1999.05.12    VfBシュツットガルト(ドイツ)

  • #14 橋岡大樹

    1999.05.17 ルートン・タウン(イングランド)

  • #2 菅原由勢

    2000.06.28    AZアルクマール(オランダ)

MF/FW

  • #6 遠藤航

    1993.02.09 リバプールFC(イングランド)

  • #8 南野拓実

    1995.01.16 ASモナコ(フランス)

  • #5 守田英正

    1995.05.10    スポルティングCP(ポルトガル)

  • #15 鎌田大地

    1996.08.05 SSラツィオ(イタリア)

  • #11 相馬勇紀

    1997.02.25    カーザ・ピアAC(ポルトガル)

  • #19 小川航基

    1997.08.08 NECナイメヘン(オランダ)

  • 前田大然

    1997.10.20    セルティック(スコットランド)

  • #18 旗手怜央

    1997.11.21 セルティック(スコットランド)

  • #10 堂安律

    1998.06.16    SCフライブルク(ドイツ)

  • #9 上田綺世

    1998.08.28    フェイエノールト(オランダ)

  • #17 田中碧

    1998.09.10 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(ドイツ)

  • #7 川村拓夢

    1999.08.28    サンフレッチェ広島

  • #13 中村敬斗

    2000.07.28    スタッド・ランス(フランス)

  • #20 久保建英

    2001.06.04    レアル・ソシエダード(スペイン)

  • 鈴木唯人

    2001.10.25 ブレンビーIF(デンマーク)

シリア代表一覧

シリア代表

SYRIA NATIONAL TEAM

シリアサッカー協会

  • 設立:1936年
  • FIFA加盟:1937年
  • FIFAランキング:89位

    (2024年4月4日発表)

シリアサッカー協会

スタッフ

  • 監督:エクトル・ラウル・クーペル・ピステリ

選手

GK

  • #22 アハマド・マダニエ

    1990.01.01 アルファイサリー  (ヨルダン)

  • #23 エリアス・ハダヤ

    1998.08.31  ユーツィクテンスBK(スウェーデン)

  • #1 エステバン・アレハンドロ・グレレル

    1999.01.06  キルメス(アルゼンチン)

  • マクシム・サラフ

    2005.03.15 FKアンディジャン  (ウズベキスタン)

DF

  • #13 タエル・クルマ

    1990.02.02 ムンバイ・シティ(インド)

  • #19 モアイアド・アルフリ

    1993.01.01 アルジャイシュ

  • #3 ムアイアド・アルアジャン

    1993.01.01 アルジャイシュ

  • #6 アムロ・ジェニアト

    1993.01.15 アルワハダ

  • #5 アムル・アルミダニ

    1994.01.26 アルナスル  (クウェート)

  • モハンマド・アネズ

    1995.05.14 アルリファー(バーレーン)

  • #15 エミリアノ・ハビエル・アモール

    1995.05.16 コロコロ(チリ)

  • #16 ハレド・クルドグリ

    1997.01.01 アルワハダ(ヨルダン)

  • #2 アムプントゥル・ラチマン・ウエス

    1998.06.14 カリテア(ギリシャ)

MF

  • ファハド・ユーセフ

    1987.05.15 アルショルタ(イラク)

  • #21 イブラヒム・ヘサル

    1993.11.15 フーラド(イラン)

  • #4 エゼキエル・ナイム・ハム

    1994.03.10 インデペンディエンテ・リバダビア(アルゼンチン)

  • #8 ジャリル・フアン・ホセ・エリアス

    1996.04.25 ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)

  • #14 エルマル・アブラハム

    1999.03.01 シェブデAIK(スウェーデン)

  • #12 アンマル・ラマダン

    2001.01.05 ドゥナイスカ・ストレダ(スロバキア)

FW

  • #9 オマル・アルソマ

    1989.03.23 アルアラビ(カタール)

  • #11 アラー・アルディン・ヤシン・ダリ

    1997.01.01 NFTミサン(イラク)

  • #10 モハンマド・アルハラク

    1999.01.01 アルアヘド(レバノン)

  • #7 アントニオ・ティノ・ルーカス・ヤクブ

    2002.06.12 ゲフレIF(スウェーデン)

  • #20 トビアス・アリエル・セルベラ・カディ

    2002.08.06 ロサリオ・セントラル(アルゼンチン)

スタジアムガイド

エディオンピースウイング広島

現地ブースの様子をチェック!

※当日開場後に随時UP予定

タイムスケジュール

17:05頃 フラッグベアラー募集
17:40頃 KIRIN アフターマッチサイン参加者募集
18:00頃 JFA インクルーシブプログラム supported by MIZUHO 参加者募集
18:20頃 選手ウォーミングアップ
(adidas 選手サイン入りミニボールプレゼント)
18:40頃 スターティングメンバー発表
19:00頃 選手入場
19:10頃 キックオフ
20:55頃 試合終了
選手ピッチ一周 マッチボールプレゼント

イベント詳細

グッズ販売

イベント・ブース

観戦アンケートに答えて、日本代表グッズをもらおう

観戦アンケートにご回答いただくと、抽選で日本代表グッズが当たります。

※写真はイメージです。

観戦アンケートに答えて、日本代表グッズをもらおう

      アンケートに回答する

adidas 選手サインボールプレゼント

ウォーミングアップに登場する際、選手がサイン入りミニボールをスタンドに蹴り入れてプレゼントします。

選手サイン入りボールプレゼント

スタジアム内限定 実況解説

イヤホンをお持ちください!

スタジアム内限定で、本試合の実況解説がお聞きいただけます!(無料)
実況は喜谷知純さん、解説は元日本代表の柏木陽介さんです。
お聞きいただくにはご自身のスマートフォン、イヤホンが必要ですので、必ずご持参ください。
サッカーを初めて観戦される方、ピッチから遠い席の方には特におすすめです。是非一度聞いてみてください!

柏木 陽介さん

試合当日、以下リンクからアクセスしてください。
▶︎ 実況解説を聞く

※配信の特性上、視覚障がい者席を中心にした実況を行うため、その席からみて右、左、目の前などと実況する場面があります。

adidas オフィシャルショップ

サッカー日本代表応援グッズをゲットしよう!

大人気サッカー日本代表の応援グッズを購入し、選手を後押ししよう!

商品名:サッカー日本代表 2022 ホームレプリカユニフォーム
価格:11,000円(税込)

商品名:サッカー日本代表 2022 プリントTシャツ
価格:4,710円(税込)

商品名:サッカー日本代表ナンバータオル
価格:2,905円(税込)

ホームレプリカユニフォーム
サッカー日本代表ナンバータオル

キリン「勝利のハチマキ for 2026」配布!

KIRIN

~日本中のこころをひとつに結ぶために~
この試合から”新デザイン” の「勝利のハチマキ」を配布します!

「サッカー日本代表」の決意が刻まれた「勝利のハチマキ」をつけて、選手、スタッフ、サポーター、日本中のこころをひとつに、ともに戦いましょう。

ぜひ、キリンブースまでお越しください!

※観戦チケット1枚のご提示で、勝利のハチマキを1本お渡しします。
※数量限定のため、無くなり次第、終了となります。

 

実施場所:場外1F KIRINブース
実施時間:13:40頃~ 無くなり次第、終了

KIRINブース①

TOYO TIRESブース

TOYO TIRES

アンケートに答えてオリジナルグッズがもらえる抽選会を開催!

アンケートに答えるとオリジナルグッズがもらえる抽選会を実施します。
「青く、熱く、走れ。」グラフィックのフォトスポットも展示予定ですのでぜひブースにお立ち寄りください。

TOYO TIRESブース

APA PK GAMEブース

アパホテル

アパホテル公式LINE友だち登録してチャレンジ! サッカー日本代表オリジナルグッズが当たる!

アパホテル公式LINEアパアプリに登録することで、参加できる「APA PK GAMEブース」です。
アパホテル公式LINEからチャレンジできる「APA PK GAME」は、シュートモード3回、キーパーモード3回交互に挑戦し、結果によってそれぞれ賞品をプレゼントします。お子様には「リアルPKゲーム」もご用意! 参加者全員にアパオリジナルグッズをプレゼントします。

アパホテルブース

JFA STORE(グッズ) マッチデーグッズ

当日会場限定販売商品のご紹介

2024年6月11日 FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選 vs シリア代表戦 マッチデーグッズを販売いたします。
対戦相手、試合日、試合開催地が入った限定デザイングッズとなっております。

・マッチデータオルマフラー2024.6.11:2,400円(税込) 
・マッチデーユニフォームベアキーホルダー2024.6.11:1,600円(税込)
・マッチデーユニフォームキーホルダー2024.6.11:1,000円(税込)
・マッチデーマフラーキーホルダー2024.6.11:1,000円(税込)

マッチデータオルマフラー
マッチデーユニフォームベアキーホルダー
マッチデーユニフォームキーホルダー
マッチデーマフラーキーホルダー

JFA PHOTO GOODS STORE

日本代表選手の写真を使ったグッズが手に入ります。
会場にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

ガチャガチャ(シール) 1回500円
ガチャガチャ(缶バッジ) 1回500円
ガチャガチャ(アクリルマグネット) 1回500円

実施場所:場外1カ所

フラッグベアラー募集

選手と一緒にピッチに立てるフラッグベアラーを、ご来場の皆様から6名選出。スタンドでアピールしよう!

実施場所:座席スタンド
実施時間:17:05頃
参加費:無料

フラッグベアラー募集

JFAインクルーシブプログラム supported by MIZUHO

プレマッチセレモニー介助者 募集。

選手に続いてプレマッチセレモニーに入場する車椅子の方や視覚障がい者の方をサポートしてくれる方をご来場の皆様から2名選出。スタンドでアピールしよう!

実施場所:座席スタンド
実施時間:18:00頃
参加費:無料

プレマッチセレモニー介助者募集

KIRIN アフターマッチサイン

試合後にピッチレベルで監督・選手のサインがもらえます。ご来場の皆様から2名選出。スタンドでアピールしよう!

実施場所:座席スタンド
実施時間:17:40頃
参加費:無料

KIRIN アフターマッチサイン

サッカー日本代表 ナゾトキ宝さがし

スタジアム内を巡りながら、隠された宝箱を探そう!

スタジアム内に3ヶ所設置された手がかりを巡りつつ、参加冊子に記載されたナゾトキに挑戦していただきます。ナゾを解き、見事場内に隠された宝箱を見つけることができたらクリア賞をプレゼントします。

受付場所:2階コンコース

※受付で参加冊子をお受け取りください

実施時間:開門後~ハーフタイム終了まで

※クリア賞の配布もハーフタイム終了までとさせていただきます

受付方法:先着順(500名様)

※参加冊子がなくなり次第、終了とさせていただきます

参加費:無料
推奨年齢:小学生以上

※大人の方だけでも参加いただけます

所要時間:約20分

サッカー日本代表 ナゾトキ宝さがし

JFA Passport ブース

日本サッカー協会公式アプリ「JFA Passport」は、あなたに合ったニュースやお知らせ等が届くほか、限定動画の視聴やたくさんのサッカーイベント・限定キャンペーンに応募できます。ブースにご来場いただきクーポン画面をご提示いただいた方へ、以下2点をセットで先着順にてプレゼントします。各種数量限定のため、なくなり次第終了です。ぜひこの機会にお立ち寄りください!

①森保監督オリジナルメッセージがプリントされた「サッカー日本代表カードコレクション」会場限定 紙製コレクションカード…1枚(数量限定)

②JFA Passportオリジナルグッズ …1点

タオルハンカチもしくはエコバッグ(A4サイズ)から1点お選びいただきます。(各種先着200個)

実施場所:場外1カ所
実施時間:~前半キックオフまで

JFA Passport

KIRINフェイスペインティング

特設ブースにてフェイスペインティング用のシールをお配りします。お友達やご家族みんなでフェイスペイントをして、一緒に盛り上がろう!

※顔に貼る、シールタイプのフェイスペインティングです。
※マスクに添付した際の色移り等、主催者側では一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。

▶︎ フェイスペイントシールお取り扱いのご注意

実施場所:場内1カ所
実施時間:【場外】調整中 【場内】開場~ハーフタイム終了まで
参加費:無料

フェイスペインティング

記念撮影スポット

ご家族やご友人と一緒に撮影ができる記念撮影スポットが登場します。

※写真は一例です。当日の状況により内容は変更になる可能性があります。

記念撮影スポット

筆談対応

こちらのサインがあるブースや売店では、耳や言葉の不自由な方に安心・安全にご利用いただけるよう、筆談ボード等をご用意しています。
必要な方は、お気軽にスタッフへお声掛けください。

筆談対応

JFAインフォメーション

JFAからのおしらせ

A代表チケット

今後の各男女代表チームの試合スケジュールは下記よりご覧ください。

JFA 国際試合 特設ページ 一覧|大会・試合|日本サッカー協会

被災地に力を/能登半島地震サッカーファミリー復興支援金

JFA Passport/登録選手の方へのお知らせ

JFA newsや国内大会プログラムの購入

JFA Passportのオススメ